めっき豆知識が盛りだくさん!
今日からあなたもめっき博士?
めっきのJIS記号について、解説します。
1 | めっきを表す記号 | 電気めっき Ep、無電解めっき ELp |
2 | 素地の種類を表す記号 | 鉄鋼 Fe、銅・銅合金 Cu、亜鉛合金 Zn、 アルミニウム・アルミニウム合金 Al、 |
3 | めっきの種類を表す記号 | ニッケル Ni、クロム Cr、銅 Cu、亜鉛 Zn、金 Au、銀 Ag、錫 Sn、工業用クロム ICr |
4 | めっきの厚さを表す記号 | 0.1、5、10、20、40 |
5 | めっきのタイプを表す記号 | 光沢 b、半光沢 s、二層ニッケル d、三層ニッケル t |
6 | 後処理を表す記号 | 光沢クロメート CM1、有色クロメート CM2 |
7 | 使用環境を表す記号(表記されていない場合も多い) | 腐食性の強い屋外 A、通常の屋外 B、湿気の高い屋内 C、通常の屋内 D |
めっきのJIS記号 例1
Ep-Cu/ Ni 5b, Au 0.1
電気めっき、銅素地、光沢ニッケル5μm以上、金メッキ0.1μm以上
めっきのJIS記号 例2
Ep-Al/ELp-Ni 5, Sn 5
最終めっきが電気めっき アルミ素地、無電解ニッケル5μm以上、錫メッキ5μm以上
めっきのJIS記号 例3
Ep-Fe/Cu 20, Ni 25b, Cr 0.1r/:A
電気めっき、鉄鋼素地、銅めっき20μ以上、光沢ニッケルめっき25μ以上、普通クロムめっき0.1μ以上、腐食性の高い屋外での使用
めっきのJIS記号 例4
Ep-Fe/Zn 15/CM 2:B
電気めっき、鉄鋼素地、亜鉛めっき15μ以上、有色クロメート処理、通常の屋外での使用
めっきのJIS記号 例5
Ep-Cu/Ni 5b, Cr 0.1
電気めっき、銅合金素地、光沢ニッケルめっき5μ以上、普通クロムめっき0.1μ以上
めっきのJIS記号 例6
Ep-Fe/ELp-Ni 15b, ICr 20
最終めっきが電気めっき、鉄鋼素地、無電解ニッケルめっき15μ以上、工業用クロムめっき20μ以上
めっきのJIS記号 例7
Ep-Al/Cu 10, Ni 10b, Cr 0.1
電気めっき、アルミニウム合金素地、銅めっき10μ以上、光沢ニッケルめっき10μ以上、普通クロムめっき0.1μ以上